現場の声から新たな製品を生む
複数のドライバーを用いて既定の締め付けを行う工程において、「1本のドライバーのみで済むようにできたら・・・」というニーズが出発点でした。
7つのバンク(メモリー機能)でドライバーを1本に集約できるとともに、当社の構想で締め付け時にネジの長・短を判定し同時に着座を確認出来る機能を設けたことにより、環境次第では本数削減と共に後工程でのチェックを省略出来ます。
downloadCT-F-SWⅡパンフレットダウンロード
こちらから精密電動ドライバー・コントローラのパンフレットをダウンロードしていただけます。
パンフレットダウンロード
※閲覧には最新版のAcrobat Readerが必要です。
お問い合わせ
画期的な福祉製品の設計・製作サポート
足こぎ車イス「プロファンド(Profhand)」の技術支援・普及支援
プロファンドは、脳卒中で半身が麻痺した方や腰痛・膝関節痛などで歩行困難な方でも、自分の両足でペダルを漕いで自由に走り回る事ができる最先端のチェアサイクル(足こぎ車イス)です。
元々プロファンドは、東北大学大学院医学系研究科客員教授・半田康延博士グループが「neuromodulation(神経調節)技術」を活用して研究開発し、仙台市の産学ベンチャー企業である株式会社TESSが製品化したものです。
当社では株式会社TESSの「歩行困難な方にもう一度自分の足で自由に動ける喜びを提供したい」との理念に共感・賛同し、プロファンドの改良部品設計や機能部品設計・製作における技術支援および普及支援に携わっています。
日本の「ものづくり精神」が宿る素晴らしい足漕ぎ車イスの認知度を高め、世界で広く利用していただき、歩行障害を有する方々のQOL(Quality Of Life)を高めていく事に当社は貢献して参ります。
downloadプロファンド パンフレットダウンロード
こちらから足こぎ車イス「プロファンド(Profhand)」のパンフレットをダウンロードいただけます。
パンフレットダウンロード
※閲覧には最新版のAcrobat Readerが必要です。