HUMAN CARING
ヒューマンケアリング

大切な技術者一人一人をチームでサポートします

HUMAN CARING
業務環境適応支援

ヒューマンケアリング×技術力で支える、エンジニアの「安心」と「成長」

スターワークスでは単なる技術サポートにとどまらず、一人ひとりの“人”に寄り添う支援を大切にしています。
それが「ヒューマンケアリング」の考え方です。

  • 日常的な相談窓口:技術面だけでなく、メンタル面・環境調整など、どんな悩みでも気軽に話せる体制を整備。
  • 信頼できるパートナーとしてのサポート:現場で困ったとき、すぐに相談できる連絡ルートを確保しています。一人の技術者に担当営業だけでなく、技術やコミュニケーション面での不足がないか、多様な観点でケア・サポートを行っています。
  • 成長に寄り添う仕組み:定期的なフォローアップやスキルアップ研修で、エンジニアの「今」と「次」を支えます。

技術者の“安心感”と“前進”を支える体制が、スターワークスの強みです。

業務環境適応支援
担当営業

ES

エンジニア自身の業務内容や業務環境に対する満足度を検証し、より最適な状態に支援します。
顧客とのコミュニケーション上で、課題や問題点がないか検証し、より双方の希望する状態に改善・向上の支援をおこないます。

CS

月/1回顧客満足度を確認し適切にフィードバックをおこない、より双方に最適な状態に改善・向上の支援を行います。

キャリアデザイン

中・長期的視点で技術と経歴の市場価値のフィードバックを行い、よりエンジニアが希望するキャリアアップを支援します。

担当営業

技術的・業務的観点で業務に適応できているか、コミュニケーションに不足がないか、キャリアアップ・キャリアデザインについて長期的視点でフォローします。

担当人事

入社時に関わった担当人事が3ヶ月/1回のペースで担当営業とは違う観点でケアや成長を支援します。

総務チーム

勤怠・出張・給与・資格取得や福利厚生等、日頃から細かい届出や相談窓口としてサポートします。

ENGINEER VOICE
ヒューマンケアリングに関する技術者の声

T.Sさん
電気回路設計エンジニア(40代)

迷った時、一緒に方向を考えてくれる存在

「プロジェクト中に、スケジュールや技術的に迷ってしまったとき、『まずはどうしたい?』と共に考えてくれるサポートが心強いです。漠然とした不安を、一つずつ明確にすることで、不安なく仕事に向き合えている実感があります。」

E.Nさん
ITソフトウェアエンジニア(30代・育児中)

体調面・家庭の事情も、責任者が真剣に寄り添ってくれる

「子どもの急な発熱で急な休みが必要になった際も、管理担当が親身に状況を聞いてくれ、柔軟な勤務調整をしてくれました。『働く=生活も大事に』というスタンスが、とても助かっています。」

S.Kさん
機械設計エンジニア(50代)

キャリアに悩んだら、寄り添って“次”を示してくれる

「マンネリ化やスキル停滞に悩んだ時、上司が自ら『どんな領域に進みたい?』と丁寧にヒアリング。自分でも気づかなかった可能性や新しいキャリアの方向性を教えてくれ、再挑戦への勇気を得られました。」

FOLLOW SYSTEM
エンジニアのフォローアップ体制

エンジニアのフォローアップ体制

1
SWEMS スターワークスエンジニアマネージメントシステム

一人一人の技術者の、応募から入社後のキャリアデザインやエンジニアサポートカルテと連動した、個人別のスキル管理やイベント管理(履歴管理)を行うデータベースを構築し、日々更新しています。

2
社内バックアップ制度

MBO

一人一人の技術者の、応募から入社後のキャリアデザインやエンジニアサポートカルテと連動した、個人別のスキル管理やイベント管理(履歴管理)を行うデータベースを構築し、日々更新しています。

CSアンケート

お客様による「CSアンケート」を実施し、人事査定に反映しています。業務に関する知識、遂行状況、成果、意欲などを評価していただきます。お客様の評価があることで、技術者の安心感やサービスの質の向上につながります。

エンジニアサポートカルテ

技術者一人一人を細やかにサポートするために、「エンジニアサポートカルテ」を作成します。カルテに基づき、営業、技術サポート、キャリアカウンセラーなどが技術面、精神面、キャリア面で支援する体制をとっています。

キャリアカウンセリング

エンジニアとの定期個別面談を行い、情報共有をすると共に、キャリアプランだけでなく、悩みや希望なども共有します。また、月1回クライアントチームごとのミーティングも実施し、社員同士が現状把握することで安心して働ける環境です。

職位制度

スターワークスには、大きく4つの職位があります。「チーフマネージャー」「テクニカルマネージャー」「リーダー」「サブリーダー」です。それぞれの希望と能力に応じて、経営に関わるようなキャリアを積むことも可能です。

3
キャリア形成支援

エンジニアの社内組織を専門分野にグループとして分け、技術・管理経験豊富なグループリーダーをキャリアコンサルタントとして、キャリアコンサルティングを年2回行っています。

技術者個人ごとにこれまでのキャリア形成の動機を振り返り、まずは現状定義します。そして、これからのキャリアプランや意思を、市場の技術発展や製品開発と比較・検討し、希望に沿ったキャリアプランを策定します。そのプランに沿って、専門分野研修やマネジメント研修等の長期的かつ段階的な社内・外研修を行い、エンジニアが思い描く理想像に向け、共に取り組みます。

3つの評価軸:技術領域・業務領域・技術レベル

ここのエンジニア希望のキャリアデザインに合わせ、3つの軸をベースに拡大と成長を支援します。

3つの評価軸

社内教育研修

基本・初級 中級 上級
労働安全衛生研修
コンプライアンス研修
CSR(企業の社会的責任)研修
分野別技術研修 機械設計
電気設計
電子設計
各種言語プログラミング
半導体・液晶
新技術
英会話・TOEIC
特殊技術
マネジメント研修 プレイングマネージャー育成研修
マネジメント基礎研修
マネジメント実践研修
幹部研修
マーケティング研修 マーケティング基礎研修
マーケティング実践研修
技術マーケティング研修
社外研修 分野別技術研修(専門)
Eラーニング

ヒューマンケアリングがつくる「もう一歩の安心感」

  • 技術の相談はもちろん、気持ちや生活背景にも寄り添う支援体制
  • 悩んだときこそ、一緒に方向性を考えてくれるパートナー
  • 次に進む勇気が湧く、人を信頼できる繋がり

私たちスターワークスは、技術だけでなく“人”の立場に立って、一緒に歩むチームであり続けます。

Contact
お問い合わせ

エンジニアやサービス全般、求人や採用に関することなど
お気軽にご相談ください。

E-engineering
常時全国にプロジェクトがあります。
  • 研究開発/設計工程を中心に3,000件以上のプロジェクト数
  • 累計1,000社以上の優良顧客との取引実績
  • 日々追加/最適化される新着求人
  • スターワークスグループ限定求人
ホーム > スターワークスについて > 私たちについて > ヒューマンケアリング
採用情報